会社を知る

社長の挑戦、数字で表す博展、働く人を支える仕掛け、
様々な切り口から博展を紐解いてみました。

社長メッセージ

博展はこれまで常に高い目標を掲げ、成長を続けてきました。その原動力は、社員一人ひとりが博展の掲げる5つのバリューを体現してきたことにあります。

私自身も入社以来、部署の立ち上げや営業部長、グループ会社代表など、新しい挑戦の連続でした。その過程で、多様な経験や予期せぬ課題に直面することが、自らの視野を広げ、人を成長させるのだと実感しました。

その経験から感じた博展の強みの一つは「若さ」です。
これは単に年齢の話だけではありません。「若さ」とは未来への可能性、柔軟な思考、そして何事にも挑戦できる勇気です。
博展にはそのような「若さ」を発揮し、それを支える環境や価値観があります。そして、この強みを未来に引き継ぎ、さらに発展させていくのは、間違いなく皆さん一人ひとりです。

社会や市場環境が常に変化する中で、博展は柔軟に変革を遂げてきました。体験のニーズが高まりを見せる中、これから私たちが掲げる大きな経営計画を達成するためには、さらなる事業拡大と成長スピードの加速が求められます。

これからの博展をつくり上げるのは、社員一人ひとりです。それぞれの挑戦や成長が、会社全体の発展へと繋がると信じ、私たちはその成長を全力で後押ししていきます。

代表取締役 社長執行役員 COO 原田 淳

そして、「体験といえば博展」。この言葉が私たちの代名詞になるよう、体験を通じてビジネスにおけるコミュニケーションの在り方を変え、新たな価値を社会に届けたいと考えています。

人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。これこそが我々のパーパスであり、歩むべき志です。

これからの挑戦を、皆さんとともに歩んでいけることを楽しみにしています。

数字から知る

働く人について

多様な人材が博展を形成し、
チームで協働しながら仕事を進めています。

  • 出身学部

    文系62% 理系17% 芸術系21%
  • 入社の決め手

    ※2024年実施社内アンケートより
    1. 人の魅力
    2. 事業・
      仕事内容
    3. 社風
      (風通し/成長環境)
  • 職種の構成

    ※2025年1月末時点博展単体(出向者・業務出向者含む) 企画営業36% クリエイティブ26% 制作19% コーポレート15% 出向4%
  • 属性毎の構成

    ※2024年12月末時点博展単体 男女比55%:45% 年齢構成比20代41% 30代26% 40代25% 50代6% 60代〜2% 新卒中途比 新卒62% 中途38% 子育て中の社員30%

働く環境について

一人ひとりの成長を後押しする環境づくりに
取り組んでいます。

  • 入社後3年で関わるプロジェクト数※2024年度実績。8時間以上関与した顧客関連プロジェクト。

    87
    早くから実践経験を多く積める環境です
  • 1年あたりの研修プログラム数※2024年度実績。全社開催分。
    30 以上 様々な研修やスキルアップの機会があります

会社について

時代やニーズの変化に対応しながら、
成長を続けています。

  • 売上・社員数の増加率※2004年~2024年
  • 年間平均成長率※2008年3月期~2024年12月期
    10.6 %
    上場以来、業界内で他社を大きく上回る成長率 出典:株式会社矢野経済研究所「ディスプレイ業の市場に関する調査(2023年)」
  • 競争優位 1 クリエイティブ※2020年~2024年実績
    過去5年の
    国内外アワード受賞数
    129
  • 競争優位 2 制作
    技術を磨いた時間 Since 1967
    ものづくりは博展の原点
  • 競争優位 3 サステナビリティ
    環境配慮型イベント
    年間納品数
    179
    イベントのサステナビリティを推進

しくみから知る

挑戦を促進するしくみ

スキルアップ支援

研修プログラム

ビジネス感覚と成熟性を磨くための教育プログラムを用意し、一人ひとりのスキル開発に取り組んでいます。

※施策は2025年1月時点のものとなります。
入社時研修
導入研修
全職種対象研修
  • コミュニケーションデザインアカデミア (社員相互の持ち寄り企画による社内教育プラットフォーム)
  • ビジネススキル研修(e-Learning)
  • コンプライアンス研修(e-Learning)
  • リーダーシップ研修(職階研修)
  • 次世代経営層向け経営スキル研修(選抜外部派遣型)
職種別研修
  • 営業スキル・部下育成スキル向上研修
  • クリエイティブ外部セミナー
  • 施工管理資格取得支援勉強会
管理職研修
  • 新任管理職研修
  • 360度多面評価研修
  • テーマ別の対話・勉強会

事例[入社時研修 新卒入社のケース]

入社半年前~入社1.5年後の2年間、活躍促進のためのプログラムを実施しています。

※入社年ごとに研修期間・内容は異なります。
入社前:内定者研修(社会人準備) 入社1年目:導入研修、職場実習、配属・OJT 2年目:振り返り研修
Scroll

キャリア形成支援

挑戦支援・表彰

自律的に働くための制度

長く働き続けることを支えるしくみ

資産形成支援

ライフイベント支援

コミュニケーション促進

社内イベント

トライアル含め、様々な社内イベントを開催しています

オフィス紹介

本社 エントランス
本社 カフェ
本社 アーカイブエリア
本社 執務エリア
制作スタジオ 制作エリア
制作スタジオ 制作エリア2
制作スタジオ ラボ
中部営業所 エントランス
中部営業所 ショールーム
西日本事業所 エントランス

パーパス

人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。Communication Design®

会社概要

SDGsへの取り組み

持続可能な社会の実現に向けて、様々な取り組みを推進しております。

エントリー Entry